坂田賞一覧

第32回坂田記念ジャーナリズム賞(2024年)

(敬称略)

第2回海外取材サポート事業

(敬称略)

★ 朝日新聞大阪本社社会部記者・浅倉拓也(100万円)

※訪問国、取材先、取材テーマは発表段階では非公開。

※サポート事業の概要は「お知らせ」(トップページ)の第32回坂田記念ジャーナリズム賞実施要領をご参照ください。

第1回海外取材サポート事業について

2024年3月の発表では社名と担当者名のみでした。ここで取材テーマ、狙い、訪問先、紙面・放送等の概要をお知らせします。

第32回坂田記念ジャーナリズム賞の詳細ページを開く

第31回坂田記念ジャーナリズム賞(2023年)

(敬称略)

第1回海外取材サポート事業

(敬称略)

★ 産経新聞大阪本社社会部記者・小川恵理子、地方部記者・池田祥子(100万円)

★ 読売テレビ報道局記者・佐藤翔平 (50万円)

★ 関西テレビ報道センター記者・竹中美穂 (50万円)

※訪問国、取材先、取材テーマは発表段階では非公開。

※サポート事業の概要は「お知らせ」(トップページ)の第31回坂田記念ジャーナリズム賞実施要領をご参照ください。

第31回坂田記念ジャーナリズム賞の詳細ページを開く

第30回坂田記念ジャーナリズム賞(2022年)

(敬称略)

第2部門(国際交流・国際貢献報道)

新聞の部

【坂田記念ジャーナリズム賞】
 該当作なし

第30回坂田記念ジャーナリズム賞の詳細ページを開く

第29回坂田記念ジャーナリズム賞(2021年)

(敬称略)

第29回坂田記念ジャーナリズム賞の詳細ページを開く

東日本大震災10年(2020年~2021年)

(敬称略)

別件の表彰について

 なお、東日本大震災10年復興支援坂田記念ジャーナリズム賞を受賞した2社以外について、選考委員会から「持続的に震災報道に取り組んでこられたジャーナリストたちの矜持と姿勢に深甚なる敬意と称賛を表したい」との声が上がりました。当財団はこの意を受け、推薦を受け付けた全9社(受賞2社を除く)に対し、東日本大震災10年復興支援奨励賞と副賞(各10万円)を贈ることにしました。
 実施要領になかったもので、該当の9社には直接お送りさせていただきます。

東日本大震災10年の詳細ページを開く

坂田賞一覧